2021年01月
2021年01月21日
命の授業

一つの小学校でご縁を頂いて10年間、4年生に授業をしてきましたが、今年は今まで養護教諭の先生が担当してきた2年生も受け持つことに。
資料を最初から作らなければいけないし、最初は戸惑いましたが何とかやれました。
おへそを題材にして草場一壽さんの絵本の読み聞かせ、実際の赤ちゃんの写真、胎児人形を使ってご先祖様から繋がって頂いた命の大切さをお話ししました。
1クラス1時間を連続して3クラス。
可愛い2年生の楽しい時間でした。
sukoyakahirano at 13:27|Permalink│Comments(0)
2021年01月13日
明けましておめでとうございます




随分遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
12月は久しぶりにお産ラッシュがあり、全て終了したところで年末年始を迎えました。
仕事が一段落したということで次は家族時間が待っていて、年末からお正月三が日までは娘達や孫たちとの賑やかな時間を過ごしました。
4日からまた主人と二人の日常に戻ったので、ゆっくり仕事始めをしつつ、行きたかった神様にご挨拶してきました。
八百万の神の守護神鑑定というのをやってもらったら、私の守護神は豊受の大神様なんですね。
豊受の大神様といえば伊勢外宮です。
まずは伊勢外宮にお参りし、次は伊勢内宮に。さらに翌日椿大社へお参りして猿田彦様と天宇受売命にご挨拶。
そこで出会ったのがこの大きな絵馬。「噴 一念発起の年 自らの意識を高めよう」とありました。
意識を高め、良き方向に進んでいきたいと思います。
sukoyakahirano at 18:11|Permalink│Comments(0)